お問い合わせ
サイトマップ

よもぎ蒸しとは、よもぎを含む数種類の薬草ハーブを煎じた蒸気で下半身を中心に温めるという、韓国では600年も前から伝わる民間療法です。
べレザでは、よもぎや数種類の薬草は 国産無農薬を使用 しています。
さらに漢方の生薬から抽出された漢方アロマを数百種類の組み合わせの中から、お客様の体質やお悩みに合わせてブレンド。

“あなたの身体に合ったオリジナルよもぎ蒸し”が体験できるのは べレザならでは。
衛生面も清潔にきちんと管理しておりますので、安心・安全に体質改善+癒しの時間をお楽しみ下さい。
多くの婦人病は、冷えや骨盤付近の血行不良によって生理機能が衰えていることが原因と言われています。よもぎ蒸しは、子宮にダイレクトにつながる膣粘膜に、漢方エキス成分が含まれた蒸気が当たります。内側から温めることで内臓の働きが活性化され、骨盤内の代謝が上がり、子宮や卵巣の老廃物が排出され、子宮筋腫や子宮内膜症などの婦人科疾患の改善や更年期障害の緩和・生理不順の改善・PMS・生理痛の緩和につながると言われています。
手足が冷たくて寝れない末端冷え症や、手足は温かくお腹が冷たい内臓冷え症の方には漢方アロマよもぎ蒸しがおすすめ!よもぎ蒸しは子宮をはじめ内臓器官を温めることができ、身体の内側から温めることで手足末端まで血液の巡りを促進します。冷えを放っておくと、内臓機能を低下させ、血液の流れを悪くします。便秘・消化不良・血行不良によるむくみ・肌のくすみ・肩こり等の原因となるほか、不必要な水分や老廃物を脂肪細胞に付着させ、セルライトを作ります。健康で美しいボディづくりには、長く蓄積された冷え体質を改善することが大切です。
体温が1℃下がると免疫を司る白血球の働きが30%以上もダウン。同じく免疫に関わる腸の働きも低下します。またガン細胞は35度で最も増殖する性質があるとされています。そういったことから低体温は、生活習慣病・アレルギー・うつ・ガンなど様々な病気を引き起こすのだそうです。体温が1℃上がれば免疫力は5〜6倍に!平熱36.5℃以上のぽかぽかボディをめざして温活始めましょう!冷えが強い方は、足浴(5〜10分)をしながら、よもぎ蒸しをするのが早く温まるコツです!
ダイエットをするなら基礎代謝が大切。基礎代謝は、呼吸や体温調整など生命を維持する為に消費されるエネルギーで、基礎代謝が上がると運動をしていないときでも、消費エネルギー量が増えるので太りにくい体になります。代謝が1℃上がると基礎代謝は12%向上すると言われており、さらによもぎ蒸し30分でエアロビ3時間、60分で水泳8q分のカロリーを消費します。よもぎ蒸しで身体の芯から温め、基礎代謝を上げ、気持ちよく楽に太りにくい身体作りが可能です。
ストレスや不規則な生活・女性ホルモンの乱れなどが原因で自律神経の「交換神経」と「副交感神経」のバランスが崩れてしまうことがあります。自律神経が乱れると頭痛・肩こり・倦怠感・めまい・下痢・便秘・皮膚疾患(湿疹・かゆみ)・不眠・生理不順等を強く感じるようになります。 また、自律神経が乱れている人は血流が悪く、身体も冷えています。 漢方アロマよもぎ蒸しは、身体を温める効果とよもぎと漢方アロマの香り&生薬成分が心と身体をリセットさせ、乱れた自律神経のバランスを整えるのに最適。 そして身体の中に蓄積してしまった有害物質や老廃物・脂肪・余分な水分を汗と共に排泄することができるので、デトックス&体臭軽減効果も! 又、よもぎ蒸しの安眠効果で夜ぐっすり眠れます。
クリック